■このページについて
当サイトの目玉である『ミタイをミツケル』の紹介について、
記事の各項目の説明や、時間のない方向けの読み方などをご紹介します♪
詳しくご紹介もしますが、
まずは要点のみ記載しておきます♪
1.『ミタイをミツケル』は上から順に伝えたいことが書いてある!
2.項目の中では『■推しどころ!』が一番の目玉!
3.作品に先入観を持たせないよう、あらすじは『■作品紹介』に記載!
4.時間が無いときは読めるところまでで十分!
ただし、できれば『■推しどころ!』までは読んで欲しい!
5.一生懸命書いてるので、良かったら最後まで読んでね♪
■『ミタイをミツケル』について
『ミタイをミツケル』は1つの作品に絞った紹介記事です。
まだ作品を観たことが無い方を第一とした、
「ネタバレのない!(可能な限り!)」な記事内容となっています。
既に作品を観たことがある方には、
「もし自分だったらここを推す!」「自分はここが面白かった!」
などを考えながら読んでいただけると、非常に楽しめると思います♪
もしかしたら、それまでと違った、
作品の色んな楽しみ方が見つかるかもしれませんよ!
なにせ紹介については3000~4000文字overのガッツリな内容です!笑
「そんなに読むのは大変…」「時間が…」
という方もいらっしゃるでしょう。
ですが、実はそういった方にも触れやすいように作成しています♪
それについては、後ほど説明しますので、
まずは『ミタイをミツケル』の各項目を説明します!
※タブを空けると、各項目の説明が見れます。
■読み進め方
では、『ミタイをミツケル』の読み進め方をご紹介します。
実は、先ほど説明した各項目は、上から順に伝えたいことになっています!
というわけで!
時間がある・文章を読むのは慣れているという方は、
上から順に読んでいってもらい、是非最後まで読んでみてください!
時間が無い方・長文を読むのはキツイという方は、
上から順に読めるところまで読んでもらえれば大丈夫です!
ただ、もし可能なら、『■推しどころ!』までは読んでください!。
『ミタイをミツケル』の記事では、比重として、
1番に『■推しどころ!』、2番に『■作品紹介』となっています。
特に『■推しどころ!』は、記事執筆者が一番伝えておきたいポイントが紹介されています。
『■作品紹介』ではあらすじ等、作品のより具体的な紹介となっています。
※もちろん可能な限りネタバレはしていません!
あらすじが先に目に入るように、とも考えたのですが、
「あらすじだけでは作品の魅力は伝わらない」
「あらすじだけだと偏見を生みやすい」
という理由から、項目の序列を下げております。
というわけで。
時間がない時でも、そのあたりまで読んでいただければ、
その記事で伝えたい作品の魅力について、ある程度はお伝えできると思います♪
ただ、少しでも皆さんの作品を観るきっかけになればと、
試行錯誤しながら一球入魂の気持ちで紹介記事を書いております。
なので、最後まで読んでいただけると当方も至極恐悦でございます。
お時間があるときは、是非ゆっくりと読んでやってください!笑